雑記

今年も後10日余り、やはりいつも思うのだけど11月最後辺りの連休からの加速感が凄まじい。気が付けば時が経ち、周りがどんどんと針を進めていくさなかに一人ポツンと取り残されているような感じに陥る。まぁ実際取り残されているのだけれど…。
無理に何かについていこうとするとコミュニケーションというか、やはりそれらも疲れてくる時がある。SNSもそうだけどこちらが望んでないような情報までバンバン入ってくると疲れるね。こちらから選択して生きていけるかのような時代にすすんでそれらを受ける体制を取らなきゃいいんだけど。HALF MUSTの曲で「きみはきみ、ぼくはぼく」と歌っているのが店内で鳴り響き、なんかシンプルかつリアルに響くなと、グッとくる昼下がり。
数年前はA氏と正月を過ごす段取りを大体今位からワクワクしつつバス取ったりしてたんですが、もうそれも大分前のことになっちゃったな。してもらった以上に何もお返しできてないようだけども、よくワクワクさせてもらってました。一緒に周るツアーも良いんだけど、だらだら家で呑み続けてその後に良く散歩も楽しいんだよな。最近はそういう時間を誰とも過ごせていないような…。
子連れ狼ですが、シンクロして涙しそうになるシーンが増えつつの終盤に入ってきております。小池一夫・小島剛夕コンビは最高ですね。