雑記

stress_face_sticker_large

NO IDEAが流通業から撤退することが分かった。昨夜なんとなく駄文を打ち込み終わってボーっとしているところにJennifer1からメールが来てるのを見た。出だしでなんかあったかな?と思ったけど、確認を後にしつつやはり気になったんでみてみるとまぁそいう事。20年間お疲れさまでした。FNDはSPOさんの時からずっと卸させてもらっていて、多分10年ちょっとは使ってるんじゃないかなと思います。とても良いんだよね対応も。何回人も変わっただろうな?って位よく変わってるけど。まぁ大変な仕事だろうし、慈善事業になってはいけないだろうけどそこまでの利益ってのは実際出てないのではないかな?なんても思ってました。地方の小さいレコ屋がどうこうってのを昨日書いたような気もするけど、そういう個人店舗にも優しい流通業がやっていけないってなると、もうなかなか厳しいですね。国内のカッコいいバンドの、でもあまり知られていなかったりするバンドや、ツアーなんかで知り合ったつながりを広めていこうと思って始めたDISTRO、そしてそんなバンドやレーベルなんかが影響を受けていたり好きだったりする海外のバンドの音源が地元では手に入らないからこそメジャーなものでも「取りあえずこれ聴いてからもっと深いとこ入って欲しい」的なニュアンスで海外のラインナップなんかも揃えだしたのだけど、まぁやはりここは継続します。腐っててもしょうがないし、もとはそうやって小さなレーベル一個一個に声かけて卸してたのを一手に担ってくれてたってだけだと思えば良いだけ。レーベル自体はまだ続いていくだろうし今後にも少し期待をしつつ取りあえずはお疲れさまでした。本当にお世話になりました。
最近、身の回りのバンドの解散がちょこちょこあったりしますね。身の回りっても大体が遠く離れてて解散ライブにも行けなかったりする状況なんだけども、年々やってりゃ色いろんな理由もあるか…。また新しいバンドで出会えたら最高だなていう風に割り切って、自分らは自分らのやれることをやっていくしかないっすね。SNSとかもそうだけど、情報量が多すぎて戸惑うこと多々、心を強く持っていないといけないよね。仲間がいればこそです。
あぁ、呑みに行きたいけど呑みに行かない方が良い時もある。今日はどっちだ?