投稿者「sublow」のアーカイブ

Thank you for 2019

今年は少しながらの入荷状況なdistro活動でしたが、通販してくださったお客様。ありがとうございました!
TURNCOATのライブの方もリリースツアー各地に行けて、感謝です。ひとつひとつの出会いを噛み締めつつ、まだツアーはどこかへと続きます。
来年は早々に1月からライブスタート、地元でのライブも2月、企画が3月4月とあります。寒いうちは中々動きにくいですがタイミング合えばライブへも是非どうぞ。
VEGRECAは現在閉店中ですが、通販は動いてますのでそちらも是非御利用下さい。詳しいライブ情報やなんかはそのつどtwitterなんかが早いかなと思います。どうも今はこっちの更新遅くなりがちですので、チェックをお願いします!

それでは良いお年を!

Takahiro Inoue “3”

Release! TURNCOAT

(収録曲)
1. For your right
2. My dear ex…
3. Crushed by the naked king
4. Nervous breakdown
5. Translucent
6. Contradiction
7. Overflow
8. With you, Without hope
9. Wrong distance
10. Resistance lurking in the basement
11. Calmly burning

TURNCOATの新しいアルバム”My dear ex…”CDをWATERSLIDE RECORDSよりリリースします。
全国一般流通は4/24ですが、先日の先行リリースライブ、東京・名古屋のみ販売しました。
FNDでも予約受付開始いたしますので、問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
以下レーベルインフォです。

2010年結成、DRIFTAGEやFRAGMENTSを母体として四国を中心に活動する男女混声メロディックパンクバンドTURNCOAT。2015年カセットでリリースされた『I.R.I.S』はリリースと同時にソールドアウト、WaterslideからすぐにCDリイシューしましたがそれもあっという間にソールドアウト。。。(近いうちにリイシューも考えてます、もうちょい待って。)そして2016年リリースの沖縄のoffseasonとの2枚組のフレキシ音源もありがたいことに即、完売。海外からもなんとかTURNCOATの音源が手に入れらないかと言うメールが頻繁に来るぐらいに多くの人に愛されているのは嬉しい限り。そんな状況のもと、みんなが待ち望んでいたニューアルバムがついに完成!これがみんなの期待を軽く飛び越えるであろう11曲入りの大傑作が登場!再生ボタンを押すと、ドラムロールが鳴りワクワクさせられ、ギターと歌が放たられた瞬間でこのアルバムの良さが予感できるんじゃないでしょうか。SNUFFY SMILE以降の日本のメロディックパンクサウンドを継承しつつも、昨今のUSエモリヴァイヴァル~オルタナティヴロック~インディーロックとももろに共鳴していますが、根底にあるのは骨太のパンクなので上っ面のサウンドなんかじゃない!繊細でありつつ力強くダイナミック、熱さの中にも泣きの哀愁、そして彼らの代名詞とも言える男女混声ボーカル。これが嫌いな人いるわけないじゃないですか。だから、TURNCOATのライブにはパンクロック、メロディック、エモ、ハードコアといった幅広い層の人間が足を運び一緒に歌い、拳をあげ、笑顔が満ち溢れているんです。『I.R.I.S』以降確実に広がった彼らの音楽性をさらに開花させた今作。インディーロックにもっと傾倒していくんじゃないかと思ってた人もいるんじゃないですか?いやいや、まさにメロディックパンク炸裂なのですよ。疾走ナンバーもしっかりと収録されてますから!コーラスにはPEAR OF THE WESTのマミちゃんととギターのショー君が参加。どこに参加しているのか探してみてください。すぐわかると思うけど。とにかく最高すぎる内容になったますんで期待して待っていてください!アルバムにぴったりなこのアートワークはshonohirokoさんによるもの。

DISTRO新入荷 LOSS LEADER “S/T” / LP+mp3

WILD ANIMALSのドラムボーカルのPaulaが始めたバンドです。90’sEMOを意識したサウンドですが完全に自分好みでした。Karate,The Van PeltやBridge&Tunnel絡みのバンドなど好きな人は間違いなく気に入るかとおもいます!歌いまわしや押し引きのわびさび、この辺は好きでないとうまく出せない感じあるよなと感じますね、ライブや次作も期待させられます。

以下インフォより
※限定300枚(うちWS分は30枚)
※ダウンロードコード付き

スペインから期待のエモ/ポストハードコアバンド現れる!ここ最近のエモバンドのシューゲイズ化やパワーポップ路線への変更を求めておらず90’sエモを感じさせるサウンドを求めている人このバンドですよ!WILD ANIMALSのドラムボーカルのPaulaが、同じくスペインの90’sスタイルエモ・バンドULISES LIMAのメンバーと新たに結成した3ピースバンドLOSS LEADERの初音源がこちら。8曲入り。彼女たちの繰り出すサウンドはここ最近再評価されているBroken Hearts Are Blue、The Van Pelt、Karateを真っ先に思い起こさせる染みる渋いエモサウンド。静から動のダイナミックな展開に、つぶやくような歌唱法から感情爆発な歌唱法といい90’sエモ感炸裂しています。Paulaのボーカルが顔を出すといきなりJejuneやPohgohを彷彿させるんですよ!特にメインボーカルを取る”Compromise stay aside”は絶品!この曲がアルバムに収録されているだけ、一層メリハリのついたアルバムに仕上がってますよ。La Agonia de Vivir、Pifia Records、Discos Finu、Existence Records、Records Floraとの6レーベル+バンド自身の共同リリースで限定300枚。

DISTRO新入荷 NOWON”POP DESTROIED POP” CD


お待たせしました。NOWON 1st アルバム遂にリリースです!
名盤3way Suspect threeで狼煙を上げたNOWONがついにフルアルバムをリリース!
関西圏ではお馴染みの面子によるオールドヤングスター。ライブでのエッさんのハイトーンボイスは、20年前と変わらず僕らを釘付けにした。時はずっと回り続けていて空白など無かったかのように感じるサウンドは行き着いたポップの先。時にシリアスな局面も力を抜いて笑え、そして泣ける。またここからNOWONの虜になる日々が始まるのは僕だけではないはず。エモーショナルかつポップに鳴り響くエッさん節は唯一無二のサウンド。期待なんてパスッと飛び越えちゃってます!

2011年5月15日新代田FEVERでのMOGA THE ¥5解散ライブから7年ダブルボギーズのEscargot、ex-ANTI JUSTICE、LAST LAUGHの藤岡亮ニex-cleep,ex-flashlight experienceLAST LAUGHのトシローEX- FRANTIC STUFFS ,STEALMATE の佐藤ナオキの四人による甘酸っぱくて、時に切なくPOPに弾け, 喜怒哀楽に満ちた上質なメロディ溢れるPUNK ROCKサウンドにシニカルで、でも正直でセンチメンタルで泣き虫で感情的なエッさん節炸裂の11曲!
ゲストキーボードに羅針盤、渚にて、の吉田正幸氏。エンジニアは前作SUSPECT THREEに続きLMSTUDIO の須田一平氏。ジャケットアートは、説明無用のBID’ah,LIQUID SCREEN,S.O.BのKAZUHIRO IMAI氏。写真は Ryoichi Tsukada による 完全無欠のデビューアルバム完成!

LIVE! TURNCOAT 11月高知 12月松山

今年はもうライブ出来ないかなと日程的にも予想していたのですが、うまくタイミング合ったようで高知・松山とラスト2本あります。
この後はまた冬眠に入るのではないかと思いますので貴重なライブ見に来てやってください。
どちらも予約はFNDか各種SNS等でも受けてますのでお気軽にどうぞよろしくお願いします!

一つ目はこちら、YOUR PEST BANDの新しい音源のリリースツアーです。SCENESICKは恭平が高知でやっているバンドで、デモ音源がBANDCAMPにもあるので敏感にチェックしてください。ドラムが若返ってエネルギッシュ半端ないです。

SCENESICK presents [scene 1]
2018/11/21 (wed) at CHAOTIC NOISE
OPEN 19:00 / START 19:30
ADV¥1500 / DAY¥2000

YOUR PEST BAND(tokyo)
TURNCOAT(shikoku)
軍艦176号
STEREO FLAVOR
SCENESICK

二個目は12月の松山、栃木からGATEのリリースツアーです。エクストリームダイヴスでお馴染みSPACEGRINDER企画。周年月間の星空JETTにお祝いも兼ねてライブです!

■12/02(Sun)@松山 星空JETT Rock-Bar
『Matsuyama Transonic Extreme Winter 2018』
-GATE “Resurrection of Relentless God” Release Tour-
cast⇨
◆GATE【from栃木】
◆VISCERA INFEST【from大分】
◆TURNCOAT
◆CRAPNET
◆SPACEGRINDER。
DJ’s⇨
◆Ogura[五輪豆]
ADV¥2,200 / OPEN17:00!!!!

DISTRO新入荷 PEAR OF THE WEST “BLUE”

発売日10/31で、入荷しばらく遅れていましたが皆さん待望のPEAR OF THE WEST “BLUE”リリースされましたね!アルバムとしては16年ぶりだそうで、間に色々あったような歴史を感じずにはいられないです。ペアオブほどのビッグバンドでも、いい時も悪い時もあったでしょうがこれからがとても楽しみで、変化を感じる1枚ではないでしょうか?少なくとも僕にはそう感じました。歌詞も見ながら聴くと良いです。
リリースは3p3bから、再録を含めての全7曲、歌心あふれるサウンドは唯一無二、ゴリッとした芯も含めて受け取って欲しい作品!
昨今のUSインディーファンにもアプローチする内容は皆さんにどう映るのかとても楽しみですね。
BASEショップかダイレクトでのオーダーお待ちしております。
インタビュー記事はこちらにて

以下インフォ
収録曲
  M-1. NAKED KICKS
  M-2. BLUE
  M-3. YOU KNOW YOUR LIES
  M-4. FALLIN’
  M-5. I DON’T LEAVE MY MUSIC
  M-6. THERE IS NOT MUCH TIME LEFT
  M-7. NEW WORLD
・発売元:3P3B Ltd.
・販売元:PCI MUSIC

結成当時はフィメールボーカルのメロディックロックバンドであったが、
今作品からオルタナインディ感を土台にパワーポップ要素が組み込まれ、
さらにメロディアスになったマミの甘いボーカルが聴き心地の良い作品に仕上がった。

poppunk、melodicpunk、90’s Alternative、US indie、PowerPop、Rocksteady、
ジャンルにとらわれない楽曲にのせた歌は、
メロディアスでメランコリックなSADチューン。

PROFILE

1998年 福岡にてVo/Ba MAMIを中心に3ピースで結成。
幾度かのメンバーチェンジを経てVo/Gtに転向。
2002年 Ba FUCKENが加入。
2013年 Gt SHOが加入。
2017年 Dr Kabaが加入。

これまでsnuffysmilesよりアルバム、オムニバスCD、数々の7インチをリリース。
Stand Recordingsよりオムニバスアルバム、スプリット7インチをリリース。
imomushirecordsより7インチ、snuffysmilesと共同のベスト盤をリリース。

過去作品を整理すると、
オリジナルアルバム1枚、オムニバスアルバム3枚、7インチ4枚、スプリット7インチ4枚、ディスコグラフィーCD1枚をリリース。
現在リリースした殆どが廃盤の為、全ての曲をダウンロード配信、サブスクにて配信中。

昨年の7月に発売した7inch、ターコイズヴァイナル”Mellow”から約一年、
渾身の2ndフルアルバム”Blue”を2018年10月31日にリリースする。

そして本日(11/10)福岡にてレコ発が行われています。その後もリリースツアーが続くようですので近辺で都合良い日がある人はライブも是非に!鍵盤も追加された新しいサウンドとライブステージ、要チェックです。

雑記

熱狂の一夜から帰ってきました。津山K2、あんなにたくさんの人が楽しみにしてたライブって!と言う位の客の数。急遽2ステージをやめてのタイムテーブル組み換えってのもあってか、少し時間的には押す感じになってしまったけど、みんなヘロヘロになりながらも楽しそうな表情が続いている空間だった。PUNKの名のもとにというと大げさだけど、津山はやはりそういう場所だと思う。そこに集う人たちの中にはやはりPUNKってワードで何処か共通点があるはずだ。だからこそスキゾフレニアのライブはあんなにもカッコよく説得力のあるステージであったのではないかと。LAST~始まりAccidenteで終わるまで、「今日はどうなってもいいや」みたいな感じで楽しんでいる人を多く見る事が出来て良かった。SHEER MAGって子供の頃にMTVとかで洋楽に触れ始めたころの気持ちを追体験させてくれるようなバンドで、かつそれがPUNKシーンにも繋がっており、現在にUP DATEされているという何とも愛すべくバンドで、この日もスタジアム級のパフォーマンスだなと思いながら見ていました。みんなの待っていました感はビンビンに本人たちにも伝わったでしょうね。グッズもツアー3日目にしてTシャツはほとんどないしロンTもサイズ切れ発生。いやはや凄いっす。
Accidenteはステージから、音楽から、佇まいから、やはり「自由と生命をかけて戦う全ての人に捧げる」というフレーズが過る。聞き込んだ曲達がキャッチーに訴え響くといった感じで、これまたテンション上がる。WILD ANIMALSの話もそこそこできて、来年スペインで会おうってな話にもなったけど、その前に俺らは越えなきゃいけないハードルが何個かあるってなもんで…。恐らく今年最後のライブになるのかなというつもりでやりましたが、また決まれば告知します。今後はレコーディングに向けて動いていきますのでしばらくおとなしいです。
Accidente/SHEER MAGともにまだツアーは続いていますので、行けそうな所があれば何度でもおススメですよ!

TURNCOAT merchandise

TURNCOAT/offseasonのスプリットジャケを使用しているTシャツに新色追加とサイズ補充していますS~LでボディはGILDAN(T7600 5.3オンス)色は白・グレー・ライトブルーのラインナップです。サイズ感は下記参照でお願いいたします。

GILDAN(ギルダン) | 5.3オンス アダルトTシャツ | XS~3XL

他、ライブ会場とVEGRECA店頭でステッカーとパッチも登場しています。通販BASEには今のところ上げませんので、現場で声かけてください。

TURNCOAT discography

TURNCOAT【discography】
・1st “raise your flag” 2011/8/31 在庫あり
・2nd “Under the streetlight. Swarming insect” 2013/4/20 レーベル廃盤
・3rd “I​.​R​.​I​.​S” 2015/5/19 在庫なし
・”TURNCOAT / offseason Split” 2016年11月28日 在庫なし
・”Tribute To Broccoli – R.S.V.P. (2CD)” 2018/3/28 在庫あり

現在在庫があるものは1枚目とトリビュートアルバムのみです。スプリット以外はデジタルダウンロードは可能となっています。
2枚目は再発の予定ありません。まだ在庫があるお店やディストロでは購入可能かと思います。よろしくお願いします。
音源については、今ライブでやっていない曲のものをライブで売っている状態なので、ライブ見て買ってくれても「あれ?これ違うな?」
と、なる感想が出る可能性も勿論多々あるかと思います。最初に作った作品で思い入れもありますので、在庫があるうちはまだしばらく販売しようかなと思っています。物販で手にしてくれた時には一応事情を一言説明していますのでご理解ください。

http://fixingahole.jpn.org/index.html
Broccoliのトリビュートの内容はこちらのreleaseページで確認することができます。手持ちもあまり在庫はありませんので、気になった方はお早めにどうぞ!

西日本豪雨災害

北海道は札幌、THE KNOCKERSがライブを企画して、8/5日に復旧活動支援のための募金ライブを開催しました。連絡をもらい、色々話を聞かせてもらった経緯で、今回義援金として西予市に持って行こうと言う事になり代行させていただきました。集められた募金¥130000を義援金として先日西予市市役所に届けました。御協力頂いた北海道の皆さん、大変有り難うございました。
SNSなんかでは色々な場所の情報も確認できるかもしれませんが、大小問わず広範囲に爪痕を残したなと思います。宇和島ではミカンなどの農作物の被害が問題視されていたり、大洲市は市内中心の方が大きな被害があったようで今も商店など再建に動いているようです。
松山市はさほどといいつつも所々被害はあります。
ドローンで崩落検証 松山・高浜 自主防災組織が撮影

今日も台風で関西はじめ各地で大きな被害が出ている中、これからの災害についてどう向き合うかは決して避けられない問題です。起きてからこうやって助け合う事もとても大切で感謝の気持ちでいっぱいですが、予防策も同じく考えていかないと鼬ごっこですね。災害疲れしてしまう世の中にならないように、頑張っていきたいものです。引き続き地元をはじめ被災に合われたところ、復興に対し自分ができる事をと思っています。