初鳥取&久し振りの岡山から帰ってきました。
今回ももぐチャン同行にて二泊三日の旅。ドラム聖美の地元鳥取でのライブは初めて、自分も山陰ではライブ見るのも15年以上振り、やるのは初めて。数年前から気になっていたStrawberryFieldsでのライブは、10年前位に聴いたSEMI&Telegramのスプリットを当時聞いてたこともあり、今回は縁あってその御二方に企画してもらいました。この日はSEMIの新しい音源のリリース日という事で何年振りかの新音源もバッチリゲットしました。6曲入り1000円にてFNDでも取扱っているので注文お待ちしています。
以前のジャワハルラル直系の様な音は少し影を潜めつつもド渋なメロディが涙腺を刺激してなかなかにぐっと来ます。今作には新メンバーにキーボードも加入しての作品。telegram改めteleさんはバンド編成からギタレレを手に日本語詞で優しく歌い上げる和製ビリーブラッグタイプ。音源が待ち遠しい曲揃いでした。
DIY感ある会場にも酔いつつこの日は楽しくライブ出来ました。場所を変えて軽く打ち上げしつつ鳥取の夜は更けていく、またこういう日があればと思い再開の約束をするのでした。
翌日は岡山、明け方に恭平のナイスドライビングによりPARKMATES松田邸にイン。この日は彼とLEEWAYマットの新バンドBIG CITYのデビューライブでもあるが緊張感は特になし…。ヘルプドラマーが慣れた人だったからかな?昼過ぎに会場のCrazy MAMA Studio入り、機材搬入などしつつ久々の小野君と再会。DIGDIGは相変わらず良い店だなと人柄&品揃えに納得。
リハをしないので若干時間があるなということで岡山といえば吉備土手下麦酒が呑める店でのんびり時間を過ごす。ほんまの土手下で飲めるところはロケーション、ラインナップともに最高なので、これ見て岡山旅行する人は行った方が良いと思います。オススメ!
肝心のライブは出だしから良い感じで地元岡山勢も良い盛り上がり、バトンを渡されつつ我々、ベースの音が聞こえにくかったのか大人気ない恭平の態度に申し訳なくなりつつも何とか着地したライブはやはり課題が多いなと思いつつ反省。何度でも岡山に行く理由が出来るので、また近いうちにリベンジしたいなと思います。ショウキ君のナイスな転換時の動きもありライブは順調に進み篠沢君のテンションも弦を引きちぎる位には最高潮。和民では廃人の様になってましたが良いよね。この日は打ち上げ早めに切り上げPM松田邸にまた戻る。翌日、早朝には帰路に。
二日間皆さんお世話になりました。CDやTシャツなど勿論ディストロも手にして頂いてありがとうございます!